着替えや準備のときもですが
いつもどんな時でも
グラウンドで頑張っている選手、マネージャーを
送り出し、向かい入れてくれる。
今日は皆の居心地を良くさせてくれる部室を少し覗いてみたいと思います。
同志社高校では
FW、BK、MGの三部屋がラグビー部に割り当てられています。
まずFWbox。
入ってすぐ右上には歴代の同志社高校ラグビー部の栄光が記された記事がいくつも並んでいます。
床にはフローリングシート。
水をこぼしてもすぐに処理できるこれは
皆の汗から部室を守ってくれる強い味方です。
次にBKbox。
床は、これからの寒さから
比較的寒がりが多いBKの彼らを守ってくれる断熱材マット。
又、散らかっているためNGといわれたので写真は載せられませんがBOXの中には年功序列で自分の椅子が与えられ
そこに私物を置いているそうです。
(FWの部屋を覗くことのできる穴も見つけました(笑))
最後に私たちMGの部屋。
もう少し寒くなるとベンチコートがかけられ、
普段は私服・体操服・雑巾・食器拭きタオルなどTPOに合わせ使い分けているハンガーがずらりと並んでいます。
椅子はもう使われなくなったクーラーボックス、
陳列されたユニフォームが入ったクリアボックス、
プロテインが詰められていた段ボール箱の中身を詰め替えて置かれていたりと
至る箇所にラグビーマネージャーらしさを匂わせています。
部室は
私たちに同志社高校ラグビー部と実感させてくれる大切な場所。
選手やマネージャー関係なく、特別な場所で
自然とON⇔OFFを切り替えさせてくれる空間。
これからも大切にしていきます。
ご覧頂きありがとうございます。
数本