こんばんは!
本日担当の鍵です!
今日は岩手県の黒沢尻高校と東山高校との三つ巴で練習試合をしました。
今日は朝から初雪が降り寒かったのですが正午には
お日様がでて冬晴れのよい気候のなか行う事ができました!
Aチームは30分をvs黒沢尻、vs東山の2本
Bチームは20分をvs黒沢尻、vs東山の2本。
最初はAチームvs東山の試合。
*メンバー
1石田 9辻本
2豊山 10山本
3大林 11下釜
4間宮 12倉内
5金子 13江口
6山口 14矢野
7中井 15古賀
8中村
何度か、相手にトライライン近くまで攻められるも
ディフェンスを固め、何度もトライを防ぎ
相手に点を与えることなく15-0と勝利!
そのまま続いてAチームvs黒沢尻の試合
*メンバー(変更のみ表記)
10山本→白須
11下釜→山本
黒沢尻とは点の入れ合いになり
同志社が先制していたものの後半に追いつかれ
24分にトライを取られ同点となりました。
あと1トライ。。。!という所で、
先日の天理教戦に続き、プロップの大林さんが
見事トライを決め26-19のAチームW勝利を収めました!
そして少し間があき、Bチームの試合。
1本目はvs東山
*メンバー
1石田 9鈴木
2大下 10白須
3饗庭 11中原
4尾崎 12丹羽
5前淵 13小谷
6金子 14永嶋
7中井 15中田
8山口
中々両者点が決まらずこのまま引き分けに
終わるかと思った矢先、相手にトライを取られ試合終了。
0‐5と悔しい結果に終わりました。
そして最後のvs黒沢尻
*メンバー(変更のみ表記)
10白須→丹羽
12丹羽→小谷
13小谷→下釜
黒沢尻の選手は体格の大きい人が多くて強く、
2試合続けての疲れもあったのか、必死に止めるもののトライを決められ
やられっぱなしになってしまい0‐32という結果に終わりました。
試合結果だけを見れば負けですが、
小谷がプレー中に見事なタックルを決めたりと成長している場面も見られました。
もっともっと成長して強くなって欲しい所です。
全ての試合が終わり、帰る頃には
再び雪が!辺り一面を白く染めるぐらいの雪で
思わずテンションがあがってしまいました♪笑
アフターファンクションでは盛り上がり
他校との交流が深まったようで、とても楽しい時間となりました!
明日は常翔学園との練習試合。
今年最後の試合なので勝ちにいきたいと思います!!
ご覧いただきありがとうございました。