こんにちは!本日ブログ担当の1年PR堀之内奏です。今日の練習内容はハンドリング、コンタクト、ユニット、トレーニングを行いました。ハンドリングでは「ラインブレイク」をする意識ができておらず浅くなっていて走り込んでボールをもらえないと言うのが今日の練習で課題にあがったのでラインブレイクという部分を意識してハンドリング練習をしたいです。コンタクトでは日が経つにつれて全体のコンタクト強度が高くなっていて質の良い練習ができています。トレーニングではノルマ以上に追い込んでいる選手も増え、全員で声を掛け合って良い雰囲気で行えています。
今年の新チームは2年生が3人と少ないので1年生がもっと自分の意見を言ったり積極的に声をかけ雰囲気良くしないといけません。そこで自分は積極的にコミニケーションをとるということを意識して日々の練習に取り組もうと思います。また僕はフォワードのプロップとしてしっかり体を張りチームを引っ張ていけるような選手になりたいです。「ひたむきに積み重ねる。そして、勝ち切る」このスローガンを元に全員が努力して京都一になるということを常に意識して練習していきます。最後までご覧いただきありがとうございました。