こんにちは!本日ブログ担当の山口です。
今日の練習メニューは、ハンドリング、コンタクト、フィットネスを行いました。
ハンドリングでは、新しく入ってくれた1年生と一緒に、ディフェンスを想定したパス練習を行いました。
雨ということもあり、パスミスやキャッチミスなどが見受けられましたが、2、3年生からは普段から気をつけている、ためとスピードを意識する声があがっていました。
学年を問わずにプレー出来るのがこのチームの良いところでもあるので、これからどんどん1年生も声をだしたり、意見を出して、チーム全体のレベルアップに貢献していってもらいたいです。
最後に行ったフィットネスでは、1年生は2、3年生とタイムの差がひらいていたので、練習で体力をつけて、試合で走り切れるようになってもらいたいです!
緊急事態宣言発令により、5月2日(日)、5月9日(日)、5月16日(日)に行われる予定だった春季大会が延期になりました。
予定されてる日までに発令が解除されたら、無事に大会が開催されるので、試合が行われると信じて解除の方向に進むよう私たちも、しっかり対策をしながら練習を続けて行こうと思います。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。