こんにちは!
本日ブログ担当の3年MG平岡です!
今日はいつもより暑さがマシでした。
暑さに強くなってきたのかなとも感じました(^_^;)
今日はコアトレーニングから始まり、ユニット、そしてゲーム形式のフィットネスというメニューでした。
最後のゲームはみんな笑顔で楽しそうにやっていて、こちらも笑顔になりました!(*^^*)
台風が近づいてきています。
明日の練習は警報次第で中止となります!
十分に気をつけましょう。
ご覧いただきありがとうございました!
こんにちは!
本日ブログ担当の3年MG平岡です!
今日はいつもより暑さがマシでした。
暑さに強くなってきたのかなとも感じました(^_^;)
今日はコアトレーニングから始まり、ユニット、そしてゲーム形式のフィットネスというメニューでした。
最後のゲームはみんな笑顔で楽しそうにやっていて、こちらも笑顔になりました!(*^^*)
台風が近づいてきています。
明日の練習は警報次第で中止となります!
十分に気をつけましょう。
ご覧いただきありがとうございました!
こんにちは!本日ブログ担当の山口です。
ここ最近は気温が40度近くあり本当に暑かったですが、今日は涼しい風も感じられ、練習しやすい天気でした。
練習前には夏合宿の部屋割りが配られたり昨日は夏合宿の準備をしたりと徐々に夏合宿が近づいてきていることを実感しました。
夏合宿でより成長できるよう、日々の練習から頑張っていきたいと思います!
ご覧いただき、ありがとうございました。
こんにちは!
本日ブログ担当の米澤です。
今日も暑い中での練習でしたが、
集中した質の良い時間を持つことができました。
暑い日が続き、選手の中にもクーラーとの寒暖差からか
風邪をひく人も出て来ています。
暑いところから涼しいところへと急激な温度の変化で
身体も疲れきっていることと思います。
しっかりと水分塩分を摂り、また、
睡眠もしっかりと摂って身体を休めてあげられるようにしましょう!
監督の言葉にもありましたが、
この暑い中、わざわざ外に出て練習しているということを考え
せっかくの時間を無駄な時間にしてしまわないようにしましょう。
ご覧頂きありがとうございました。
こんにちは!
本日ブログ担当の3年MG平岡です!
今日も相変わらず本当に暑い1日でした。
冷たい水と塩分チャージは切らさないようにマネージャーも頑張っています。
違う部活では倒れた人もいると聞き、ニュースでは死亡者も出ていると知って、本当に他人事で済ませてはいけないことだと感じています。
自分のことは自分が一番分かると思うので、各自体調管理はしっかりと行いましょう。
この体感温度で、日差しもきついので練習メニューは短時間集中型です。
何時に終わると決めているので、みんなの集中力はこの暑さながらもとっても高いように感じます。
量より1つ1つの質を大切にすることは良いことだなと思います。
今日のオフショットで終わります!
みんなが少しでも冷たい風を感じられるように、地道に最近は霧吹きで水を吹きかけたりしています(笑)
その時にできた虹を撮った写真です!
ご覧いただきありがとうございました!
こんにちは!本日ブログ担当の山口です。
今日の練習は午前中でしたが、とても暑く、熱中症で倒れる部員が出ないかとハラハラしていました。
こまめに水分を取り、霧吹きで水を吹きかけるなどして熱中症対策をとり、何とか乗り切りました!
明日からも暑い日が続くとは思いますが、気をつけていきたいと思います。
暑いながらも練習には集中して取り組むことができ、部員が日に日に成長していく姿が見えます。私も1日に1つずつでも何かを学んで行きたいです。
ご覧いただき、ありがとうございました。
こんにちは!
本日ブログ担当の米澤です。
今日は、ウエイトトレーニングを行いました。
室内で太陽光はないものの、蒸し暑さで選手たちは
汗だくになりながら練習に励んでいました。
練習の前は何度も延期になっていたHPの写真撮影を行いました。
やっとのやっとで行うことができ、
HPを更新できる準備ができてほっとしています。
応援してくださっている皆様に
早く新しいチームのメンバーを見ていただきたく思っています。
練習中マネージャーは、遠征の荷物やジャージなどの後片付けをしたり、
なかなか綺麗に掃除できていなかったボトルの掃除を行いました!
気分もスッキリ、遠征の片付けも終わりましたが
次はまたすぐに合宿に向けて準備をしていかなければならないなと感じました。
ご覧頂きありがとうございました。
こんにちは!
本日ブログ担当の3年MG平岡です!
今日は朝明遠征明け初の練習でしたが、1年生がクラス合宿のため、2.3年のみの練習となりました。
午前中、3年生はTOEICを受けてからの練習になったので、かなり疲労も溜まっているだろうし、この暑さの中大丈夫かな…と思っていましたが、
今日はコアトレーニングやハンドリングのメニュー、そしてユニット練習で終わったので、集中力を切らさずやり切れたのではないかと思います!
しっかりとリカバリーを毎日取ることも大切です。
大事な時に倒れてしまわないように十分気をつけましょう!
ご覧いただきありがとうございました!
こんにちは!
本日ブログ担当の米澤です。
今日は朝明遠征二日目でした。
朝からA.Bそれぞれのトーナメントの試合があり
試合結果はBチームが初戦vs四日市0-0で抽選負けとなり、
その後vs長野工業7-0でリーグ5位となりました。
Aチームは去年の優勝のシードがあり、
1試合目vs朝明10-7、決勝がvs光泉7-0で
優勝、2連覇を達成することができました!
優勝したAチームだけでなくBチームの選手にも良いプレーが沢山見られ、
また、Bの選手は特にAチームに対してのサポートに徹していて、
マネージャーはとても助かりました!
怪我人の2人も手伝ってくれて
人数は少ない中でも特別困った状態にはなりませんでした。
猛暑の中での遠征で試合時間は10分ハーフや15分1本と短かったですが、
その短時間の中でいかに勝ちきるかというのを感じられたと思います。
1日に短時間とはいえ何本も試合を行い疲労も溜まっていると思います。
大きな怪我こそありませんでしたが熱中症の疑いの部員もでて、
自分自身では気づいていなくても大きなダメージを受けているとはずです。
明日はオフなので、しっかりとリフレッシュして
身体を休ませてあげましょう!
初の2連覇を達成できたのは応援してくださった方々のおかげです。
本当にありがとうございました。
ご覧頂きありがとうございました。
こんにちは!
本日ブログ担当の3年MG平岡です!
今日から朝明遠征が始まりました。
例年通り今年もアラスポカップに出場させていただきます!
みんな元気に無事到着し、お昼ご飯を食べてから今日は沢山の練習試合が行われました。
A
vs ALL三重 5-24
vs 熊野 0-24
vs 光泉 0-12
B
vs 四日市工業 0-0
vs 木本 5-14
最終スコアは以上のとおりです!
引き分けを含めA B共に全勝しました!
明日へ確実に繋ぐことができた、充実した1日になりました(^o^)
今日はニュースでも言われていたように、本当に暑くとてもしんどかったですが、
選手は全力を出して一生懸命戦っていました!
本当にすごいなあと感心しました(o^^o)
明日のアラスポカップ、初の連覇達成してきます!
沢山の応援を宜しくお願い致します!
最後にオフショットで終わりたいと思います!
ご覧いただきありがとうございました!
こんにちは!
本日ブログ担当の山口です。
今日はOBの方の協力があり、神戸製鋼コベルコスティーラーズの練習見学に行ってきました。
ラグビーのことをあまり理解できていない私でさえ圧倒されるほどの迫力でした…。
一流の選手の練習を見学させて頂けたことは部員にとっても学ぶことの多い1日になったと思います。
練習見学後にはFWとBKそれぞれ指導していただきました。本当にありがとうございました!
この学びを力に変えて明日からのアラスポカップ、初の連覇に向けて全力を尽くしていきたいと思います!応援よろしくお願いします。
ご覧頂き、ありがとうございました。