こんにちは!
本日のブログ担当の水嶋です。
今日は兵庫県の甲南高校との練習試合が行われました!
一瞬の雨が見られましたがほとんど晴れており、
少し肌寒い程度の天気でした。
Aチーム:30分×2
メンバー
1石田2大下3間宮4田中5真山6前淵7中井8金子
9木下10稲垣11山本12小谷13小栗14中村15丹羽
まず、1本目。
開始4分の同志社(1石田)のトライから
ゲームが動き始めました。
このまま流れに乗るかと思いきや、
立て続けに甲南にトライを奪われていきます。
ラストの31分に1トライ返しましたが結果は、
同志社12 – 19甲南
と惜しくも敗れてしまいました。
続いて2本目。
開始早々同志社のトライが決まります!
相手に1トライを許しますがその後続けてトライを決め、結果は
同志社34 – 24甲南(1本目との総合点です)
となり試合終了。
間を抜かれてしまう場面が何度か見られましたが
結果は無事勝利をおさめることができました (^ ^)
続いてBチーム:25分×1
メンバー
1北村2中野3饗庭4岡橋5尾崎6杉本7中原8安田
9木下10稲垣11小栗12丹羽13小谷14中村15中田
最初のトライは甲南でした。
しかし取られっぱなしでは無く、
同志社も4分、6分と立て続けにトライしました!
その後は取ったり取られたりという流れが続きました。
そして結果は、
同志社21 – 22甲南
と惜しくも一点差で負けてしまいました。
この前の決勝戦では皆、
100%の自分の力を出しきれぬまま負けてしまい、
とても悔いの残る試合となりました。
そんな私達にとって今日の練習試合は
“RE START”するための”BIG CHANCE”となる試合で
Bチームは負けてしまったものの、
皆、100%の自分の力を出し切って壁を越えることが出来ました。
見事に同志社高校ラグビー部は一歩を踏み出して
また最低ラインを新たに更新し
強く成長出来たかのように思われます!
そんなチャレンジが行われた中
同じ1年MGの三苫が初メディカルとしてのチャレンジもありました!
前日はとても緊張していて、
「あー、どうしよ!」と話していたのですが
無事仕事をこなしてまた彼女も新たな一歩を踏み出していました。
そんな姿を見て、私もまだまだ未熟ながら
このラグビー部で色々なチャレンジをして
大きく成長出来ればなと改めて感じた日となりました。
これからも自分なりにチャレンジをして一歩踏み出していくために
頑張りたいと思います(*゚▽゚*)
ご覧いただきありがとうございました!