こんにちは。マネージャーの中村です。
こんにちは。マネージャーの中村です。
こんにちは! 本日担当の水嶋です。
今日の練習は、 普段使っている南グラウンドが中学の体育祭の準備中だったため
久しぶりに東グラウンドで行いました!
点数板やテントなどが立っているのを見ると
自分達の体育祭ももう1週間切ってるんだなと感じました。
部内では最近、少し風邪も流行っていたみたいです(;_;)
そのため、ティッシュの消費量が 以前に比べて増えたかな…と思います。笑
そんな中でブログでも前に話していましたが、 イソジンボトルでの対策です(^◇^)
これを使って風邪をひかない人が増えてくれたら…と思うものですね。
これ以外にも食事のバランスを考えることや、 温かいものを摂る、
快適な睡眠なども効果的となります。
睡眠はその日幸せだったことを書きだしたり、
考えごとを書きだすとモヤモヤしている気持ちがすっきりしたりと
良い睡眠がとれるとも言われています!
風邪を引いてしまったときは水分やエネルギーの補給などを心掛けて
これからの行事や練習を乗り越えていただきたいですね。
ご覧いただきありがとうございました
今日は昨日までとは打って変わり
日差しが強く暖かい気候の中での練習だったので水分、塩分補給をいつも以上に摂取してもらいました。
練習中もそうですが、
最近季節の変わり目のせいか
風邪で鼻水が出たり声が低くなっている選手が多く見られます。
今日も風邪のため練習に参加出来なかった選手がいたのでお風呂上がりに体を冷やしたり、汗をかいたまま放置したりしないように心がけてください。
そして昨日から練習後イソジンを使ってうがいをしてもらうようにしています。
これから全国大会に向けて大切な時期に入っていくので特に気を付けて生活してください。
今日は他校との合同練習練習でした。
普段とは違う練習に心なしか少し楽しそうでした。
明日からは再び同志社のみの練習です。
他の学校に教わったことを活かして臨みます!
ご覧頂きありがとうございました。
数本
こんばんは。
やっと秋らしくなり涼しくなったと思えば
夜になると一段寒くなりますね。
そのせいか部員のなかに
風邪を引き始めている人がチラホラ。。。(;´・ω・)
このままでは駄目だ!という事で
対策として今日から、うがい薬
を出してうがいを心掛けてもらうようにしました!
風邪予防といえば、
手洗い・うがい、栄養と睡眠をしっかりとるなどがありますが、
実はツボを押すだけでも簡単に風邪予防ができるのです!!
それは、手の平にある合谷と言うツボと、下肢にある足三里のツボに刺激を
与えてあげるを、肺の機能を高めるとともに免疫力が高まり
風邪予防につながります!
*合谷
手の甲を上に向け、指を開いて反らせます。
親指の骨と人差し指の骨が交わる部分の手前にあります。
*足三里
ひざの皿の外側のすぐ下のくぼみから
外くるぶしに向かって手の指の横幅3本分下さがったところに
あります。
また、この2つのツボには胃腸を整えたり、エネルギーを体全体に行き渡らせる効果
もあるので、定期的にツボ押しをすると良いそうです!
簡単なので是非お試し下さい♪
ですが、これだけで確実に風邪を引かない訳ではないので
ご了承ください!(笑)
手洗い・うがいもお忘れずに(*^^*)
ご覧いただきありがとうございました。
鍵
こんにちは。
本日のブログ、担当の高谷です。
今日は1年生のマネージャーを紹介したいと思います!
紹介するのは、三苫春菜(みとまはるな)です!
(後ろにおられるまりなさんからはお顔NGが出ました。笑)
みんなからは’’みとま’’と呼ばれています。唯一直人さんだけは’’春菜’’と呼んでおられます。
誕生日は?
→4月13日。水嶋ヒロと上沼恵美子と同じ。
入部した理由は?
→小栗くんの激しい勧誘と真山くんの最後の一言で入るのを決めました。笑
好きな食べ物は?
→口に入れて美味しいものなら!
好きな教科は?
→歴史が大好きです。
嫌いな教科は?
→数字が嫌いです。
趣味は?
→女の子鑑賞
大好きな先輩は?
→みんな大好きです!本当に嵐よりかっこいいと思います!でも1番は白須先輩です。笑
ラグビー部はどう?
→生きてきた中で1番楽しい空間です。みとまがそこに加われるのが信じられません。部活の時間がいつも楽しみです!先輩たちもすごく優しいし、的確なアドバイスを下さって人間としても成長できる環境だと思います。
意気込みをお願い!
→今のところみんなに迷惑をかけて強いて言うならご飯をいっぱい食べてラグビーを始めることを期待されているような人間で、鈍臭いしネガティブで不器用だし人間としてまだまだできていませんが、みなさんが気づかないところでみなさんが少しでもラグビーしやすい環境が作れるように、まりな先輩、数本先輩、鍵先輩、たかやん先輩、りこを超えれるようなマネージャーになります!テーピングも頑張ります!
みとまには私がいなくなってからのテーピングを任せようと思っています。
ただ今2人で勉強中です(^^)
みとまは色々なことによく気がついて、だれよりも早く行動してくれます。
そして言動がおもしろいです。それはインタビューの文面からも感じていただけるのではないでしょうか。
先輩方ともあっという間に仲良くなって、本当に毎日楽しそうです。
人見知りの私とも仲良くしてくれています。
また、未来のラガールを期待されています!笑
もしかしたらラグビー部から2人目の日本代表候補が生まれたり生まれなかったり…笑
よくこのネタでいじられています。
みとまはいつも部員のことを思って動いてくれています。私も見習いたいです。
また、本人はネガティブだと言っていましたが、私は部員のためならなんだってできてしまう、とても前向きな子だと思います。
こんなにも頼れる後輩がいて、とても嬉しく思います。
これからも一緒に楽しく!全力で!毎日を過ごしていきたいです。
ご覧いただきありがとうございました。
こんにちわ(^^)
合宿から安田さんが帰ってきました!
練習前に安田さんが帰ってこられた話題で持ちきりになって
みんな嬉しくてニコニコしていました♫
マネージャーからも黄色い声が上がっていました(笑)
今日の練習後の風景です!
タックルバックを愛してやまない先輩と
それを制御しようとする先輩です。
いろんな部員さんに絡みに行って楽しそうに騒いでいる姿を見て
仲良しなんだなと思いました!
明日は久しぶりのOFFがあります(^O^)
学園祭準備やら体育祭前やらで忙しいとは思いますが
最近、怪我をしている人や体調不良の方が増えてきているので
ゆっくり体を休めることも練習だと思って
OFF明けに元気いっぱいでグラウンドに立てるようにしましょう!
ご覧いただきありがとうございました☆
1年マネ 三苫
こんにちは!
今回は久々のマネージャー紹介を
したいと思います!
1年マネージャーの
水嶋莉子ちゃんです!
*皆からの呼ばれ方
りこちゃん、りこぴん
*誕生日
12/16
*入った理由
マネージャーがしたくてお母さんに
相談したら、ラグビー部をオススメされたから
*好きな食べ物
パスタ、甘いもの
*お気に入りの先輩は?
くにさん(辻本)
めっちゃ優しいからです!
*意気込みを一言!
やれる事を見つけて
仕事を真っ当したいです!
りこちゃんは仕事もちゃんと
こなしてくれてますし、
大変だと思うビデオ係りも
しっかりこなしてくれています!
それに私はりこちゃんと
共通する話題も多くて
喋っていて凄く楽しいです♡
入部してくれて半年ほどですが
頼りになる後輩ですし
私も先輩として、頼りにして
もらえるよう頑張らないとと
刺激を与えてくれる
いい存在です!
そして、これからも一緒に力を
合わせて頑張っていきたいと
思います!
ご覧いただきありがとうございました。
鍵
こんにちは。
本日のブログ、担当の高谷です。
週も半ば、文化祭やら夏休み明けテストやらで騒がしい日々が続きますが、同志社高校ラグビー部は今日も変わらず部活動に勤しみました。
久しぶりに全面を使って走りました。
さてさて、もうご存知の方も多いと思いますが、我らがエース安田卓平が明日から始まる第2回「U18 TIDユースキャンプ」(高校日本代表候補合宿)に招集されました!
もう嬉しすぎて日本代表候補に選ばれたと聞いた日には、にやにやが止まりませんでした。
そんな安田さんに部員全員からエールを込めた寄せ書きを渡しました!
倉内キャプテンの渡すスピードが速すぎて写真に収められませんでした(汗)
お互いちょっと照れくさかったのかなと思います(笑)
安田さんは代表候補に選ばれたときもそうでしたが、こういうときポーカーフェイスになるのですが、内心とっても喜んでくれているのではと思います。
私には安田さんのいる世界がすごすぎて想像もできませんが、きっと安田さんなら何かやらかしてくれるんじゃないかと期待しています。
いつもチームを引っ張って走り続けている安田さんが、居場所が変わっても変わらず活躍できるよに心から願っています。
そして合宿から帰ってきたら、今よりもっともっと強くなった安田さんが、またいつものように「たかやん肩まいて~」と言ってくる日を楽しみにしています。
ご覧いただきありがとうございました。