今日は朝から島津製作所の纏綿芝生のグラウンドで
第一回島津製作所ラグビー祭に参加させていただきました!
Bチーム戦、Aチーム戦共に関西大学第一高校とのマッチでした。
9:45 開会式
10:00 中学試合
10:55 Bチームマッチ
12:00 Aチームマッチ
13:00 三菱vs島津
14:30 after much function
15:00 閉会式
という流れでした。
まずはBチームマッチ
1石田
2大下
3饗庭
4尾崎
5前淵
6中原
7金子
8田原
9辻本
10丹羽
11鈴木
12小谷
13小栗
14下釜
15中田
前半戦は順調にトライをきめ
関西第一 0-38 同志社という得点でした。
後半戦スタートとともにメンバー交代
3饗庭out→16北村in
4尾崎out→19岡橋in
6中原out→杉本in
9辻本out→11鈴木in
11鈴木out→21中村(幸)in
12小谷out→22稲垣in
14下釜out→20安田(遼)in
しかし始まってすぐに関西大学第一がトライ!
その後同志社 8田原がトライを返すも
関西大学第一のトライが続きます。

18分、初試合の1年生、同志社 22稲垣がトライをきめます。
ですがその後再び関西大学第一がトライをしてまもなく試合終了!
スコアは関西第一 28-52 同志社とう結果になりました。
次はAチームマッチ。
メンバー
1大林
2豊山
3間宮
4京
5真山
6江口
7中井
8山口
9木下
10白須
11山本
12倉内
13古賀
14矢野
15安田

試合開始2分、同志社 15安田(卓)がトライし軌道にのった同志社!
その後同志社 9木下もトライ!
ですがここから同志社が攻められます。
5分間ほど自陣のゴールの手前でずっと攻められた状態が続きました。

なんとか回避し、同志社 15安田(卓)、14矢野がトライし前半戦終了!
ここでのスコアは関西第一 0-40 同志社でした。
後半戦スタートとともに8山口out→17田原in。

その後同志社のトライが6本続き試合終了!
スコアは関西第一 0-80 同志社となりました。
その後学校の広報誌の桑の木の写真撮影の後、
各自、昼食をとったり島津vs三菱の試合を観戦したりとaftetr much functionまでの休息に入りました。

aftetr much functionではそれぞれの試合からそれぞれのチームの選手のMVPの発表でした。
Bチームマッチの同志社MVPは
どちらも3年生、下釜と田原でした。
Aチームマッチの同志社MVPは
3年生、安田(卓)と2年生、山本でした。

素敵な賞を頂いた上に、記念品も頂き4人とも終始凄く嬉しそうな表情を浮かべていました。
今日は晴天の中での試合でしたが、だれも倒れることなく
島津製作所ラグビー祭を終えることができて本当に良かったです!
明日からもまた暑い中での練習ですが
水分、塩分補給をこまめに皆元気な姿で練習できるように
マネージャーも頑張ります!
数本