こんにちは!
本日担当の鍵です。
今日は前々から予告させていただいてた
セブンスの試合でした!
1試合目は立命館高校との試合でした。
*メンバー*
1田原 5白須
2中村(拓) 6古賀
3倉内 7矢野
4安田(卓)
でスタートしました!
試合開始早々に7 矢野さんが先制トライを決め、
順調に進んでいき
前半33-0で終了。
後半は
2中村(拓)→8江口
3倉内→9京
5白須→11山本
6古賀→10辻本
のメンバー交代を行い後半戦スタート。
後半も安定のプレーで
相手にトライを取られることなく
64ー0で勝利!
2試合目は春季総体、そして去年の秋に
ちょうどこの場所で対戦した
伏見高校との試合でした。
*メンバー*
1田原 5白須
2中村(拓) 6古賀
3倉内 7矢野
4安田(卓)
1試合目と同じメンバーで前半スタート。
お互い中々トライを許さない中
開始4分に先制点を取られてしまいます。
7分に同志社がトライを決め
7-7と同点で試合終了。
1田原→9京
3倉内→8江口
の交代を行い後半戦がスタート。
先にトライを決めるのですが、
前に勝った相手とはいえ
京都決勝を何回も経験しているチーム。
2トライを取られ、
14-21と越されてしまいます。
なんとしてでも勝ちたいこの試合。
ここで終われない。。。!
と思っていると
後半5分 7矢野さんが相手を振り切り独走トライを見事決め
21ー21と同点に!!
そして最後に6古賀さんがパスを受取り
気持ちいい独走をし、センタートライ!!
キックも決まりそこで試合終了!
28-21で勝利し
まさに劇的展開と言える試合でした!
この調子で明日も勝ちたいと思います!
明日、6月1日
宝ヶ池公園で11:00K.O.vs成章
ですので、是非お時間のある方は応援よろしくお願いします!
ところで話は変わるのですが、
今日の京都新聞でこの間の春季総体のついての
記事が掲載されました!
こうして取り上げていただける事に嬉しく思いますし、
同時に沢山の方が注目してくださってるんだと感じました!
みなさんの期待に答えるべく、
更にチーム一丸となって練習し、
秋には京都チャンピオンになるので
応援のほどお願いします!!
ご覧いただきありがとうございました。