こんにちは!
土曜担当の鍵です。
今日は天理教校学園と合同練習&練習試合をしました。
天理教校の監督さんの指導の下、練習が進み、
初めてするようなメニューばかりで驚きばかりでした!


2枚目の写真のメニューは相手が前転してきたのを
脚を開きながらジャンプし飛び越える動きを交代しながらするもので、
天理教校の部員の皆さんはとても素早くてアクロバティックで
すごくて見入ってしまうほどでした!
1時間ほど練習した後、Aチーム30分ハーフ、Bチーム30分の
練習試合をしました。
*Aチーム前半メンバー*
1石田 9中井
2豊山 10白須
3大林 11山本
4間宮 12倉内
5山口 13江口
6田原 14矢野
7金子 15古賀
8中村
*Aチーム後半メンバー*
3大林→間宮
4間宮→山口→京(途中交代)
5山口→大林
7金子→山本
11山本→中田


Aチームの試合、開始1分半で相手に先攻トライをとられてしまいますが、
巻き返し2トライを決め前半終了。
このいい流れを保ちたい中、後半がスタートし、
同志社アタックのチャンスは何度もくるものの
中々トライがきまらず時間が過ぎていきました。
そして19分にようやく同志社のトライ!
その流れに乗り、大林さんがラインブレイクをきめ、見事トライ!
普段プロップがトライを決める事は少ないので、
帰り道にとても嬉しそうに話されていました♪(*^_^*)
結果26対5でAチームは勝ちをきめました!
そして次はBチーム。
*Bチームメンバー*
1石田 9鈴木
2金子→大下 10丹羽
3豊山 11下釜
4京 12小谷
5間宮→山口 13中原
6前淵 14永嶋
7大下→中井 15中田
8田原

Bチームは快調と言えるほどトライが決まり、
特に下釜さんは昨日鼻のケガの心配を無くすほど
絶好調でトライを決めたりなどいい流れのプレーが続きました。
結果は29対0とBチームも勝ちを決めました。
練習では、普段私たちがしている練習内容とは全然違ったので
学ぶ事が沢山あり、いい刺激になりましたし、
試合ではいい点もありましたが、甘い点も見つかりました。
チームが発足して約1か月。
まだまだ未熟な所がありますが、全員で心を合わせ頑張っていきます。
帰り道、グランドから駅まで天理教校の方がバスで送ってくださり、
とてもありがたく、みんなでバスの移動は少し菅平を思いだしました♪
天理教校学園の部員の皆さん、監督さん含めスタッフの皆さん、
本日はありがとうございました。お世話になりました。
またよろしくお願いします!
ご覧いただきありがとうございました。