こんばんは!本日担当の鍵です。
とうとう1週間の長い菅平合宿も最終日になりました!
午前に名古屋高校との練習試合を行い、午後から帰還という予定でした。
名古屋高校との試合はAチーム、Bチーム両方とも30分×2で試合を行いました。
∗Aメンバー
1石田 2谷本 3間宮 4田中 5尾崎 6山口 7前淵 8中井 9木下 10丹羽 11山本 12小谷 13稲垣 14坂本 15田中
交代メンバー
1石田→16西口 2谷本→21大下 7前淵→20舘本 12小谷→23小栗
15中田→25松村
開始1分で14坂本が相手を切り抜けトライを決めます!
この勢いに乗り、トライ決めていけるかと思いますが、そう簡単にいく相手ではありません。マイボールの時間を長く保てなかったり、ディフェンスの隙を突かれ、点を決められしまいます。
後半で16西口がトライを決めますが、そこから中々伸びることが出来ず、
12ー54と大きく点数差とつけられ負けました。
∗Bメンバー
1北村 2谷本 3饗庭 4岡橋 5西村 6中原 7杉本 8池内 9鈴木 10神代 11安田 12小栗 13栃岡 14中村 15松村
交代メンバー
7杉本→19舘本 12小栗→18小谷 15松村→20中田
Bチームは試合開始してすぐに相手にトライを決められてしまいます。
そのまま、続けてトライされ、前半30分に8池内が相手をきりぬけ、7ー26で前半が終了。
このままでいくと、負けてしまうのでは。。。(汗)と思っていると、後半13栃岡のタッチラインぎりぎりのトライで流れを同志社のものにし、前半負けていたのが嘘のようにバックス陣が点を決め、52ー26と、見事逆転勝利をしました!
コンバージョンキックも8トライ中6本成功とかなり高い確率で、いいプレーを決め、最終戦にふさわしい試合となりました!
その後、青空の下、みんなで集合記念撮影!
笑顔が輝く集合写真となりました♪
お昼ご飯を食べ、荷物を整えて、お世話になったやまびこさんへ、お礼の挨拶をして京都へ。
帰り道の途中、バスの中から外を眺めていると花火が!
花火大会が多い今の時期、なんと2回も花火を
高速から間近で見る事が出来ました!
これにはみんな大盛り上がりで、花火が上がるたびに歓声が上がっていました!(*^^*)
更に言うとこの時、バスの中では映画を見ていたのですが、丁度エンディング曲が流れているシーンで、曲と花火の融合がとても素敵でした♪
そして、時間を掛けながらようやく京都に着き、学校で一本締めをして合宿を終えました。
この菅平合宿、もちろん楽しい事だけではなく、辛い事、悲しい事、悔しい事、
沢山の出来事がありました。
練習も相当過酷だったと思います。
そこで負けじと力をだして練習を行い、学び、吸収して、今までに見た事がない凄いプレーをする選手いて、1週間で本当に1周り、2周り大きくなれたのではないでしょうか。
この合宿で学んだ事を、まず明後日にあるセントポールで活かしたいですし、秋にむけ、長所をどんどん伸ばし、改善しなくてもいいくらい、強くなっていきたいと思います!
ご覧いただきありがとうございました。