こんにちは!
本日のブログ、担当の高谷です。
今日は吉祥院グランドにて私学大会vs京都成章高校が行われました。
メンバー
1石田 2中野 3谷本 4田中 5真山 6前淵 7山口 8金子 9木下 10神代 11小栗 12中井 13栃岡 14中村 15坂本 16北村 17尾崎 18饗庭 19舘本 20杉本 21丹羽 22池内

前半開始2分、京都成章の先制トライ。
その後2トライを奪われ得点は同志社0ー19京都成章で前半戦終了です。
メンバー交代
2中野out→18饗庭in
6前淵out→22池内in
10神代out→21丹羽in
後半開始5分、またもや京都成章が先制トライ。
ところが後半12分、同志社7中井がトライを決め得点は同志社5ー26京都成章。
ここでメンバー交代 8金子out→19舘本in
その後2トライを奪われ、得点は同志社5ー38京都成章で試合終了です。
得点だけを見れば良い試合だったとは言えないかもしれません。
しかし、みんなのプレーや醸し出す雰囲気を見れば、少しずつ私たちの目指しているチームに近づけたのではないかと感じられる試合でした。
今までとは別人かと思うくらいに声を出す人がいたり、心動かされるプレーを見せてくれたり。
それでもあと一歩!というところが決まらなかったり、「なんでここで静かなん!?」と思う場面もありました。
それはまだまだ私たちの悪い癖が抜けていない証拠です。
自分にとって変わらなければならない、必要なことを毎日意識する。
それはしんどいことかもしれないし、逃げ出したくなる日もあるかもしれません。
それでも昨日より今日、今日より明日と少しずつ自分のものになっていって、気づいた時にはそれが当たり前になっていたりすることもあります。
私は実際その経験があります。
夏はすぐそこ、と前回私のブログに書きました。
確かに後1か月もすれば夏休みが始まります。
ですがそれまでにも毎日の練習やいくつかの試合と、まだまだ変われるチャンスは残っています。
その与えられた時間をこのメンバーで過ごせることを心から幸せに思います!
「変わったな」と思えるチームになれるように、何事にも怖がらずに立ち向かえる強さを持って秋までの時間を大切に過ごしていきたいと思います!
ご覧いただきありがとうございました。